2025年3月13日木曜日

☆彡音楽がわかる世界地図

 ☆彡音楽がわかる世界地図



まだ知らない音楽の話がここにある!

世界中のロック&ポップスを中心にCD&DVD360枚を収録。聴いておきたい世界の音楽が楽しくわかる!!


知っているようで知らない音楽とミュージシャンの意外な話が満載


【あの音楽はここで生まれた!!】

◎アメリカ東海岸

 ロカビリー、モダンジャズ、シカゴ・ブルース、ゴスペル、ケイジャン/ザディゴ、サルサ、サザン・ソウル、ラグタイム、モータウン・サウンド、フォーク・ミュージック、カントリー、デルタ・ブルース、ニューオリンズジャズ、ブルーグラス、リズム&ブルース、ドゥーワップ、ヒップホップ


◎アメリカ西海岸

サーフミュージック、ハリウッドミュージカル、ウエストコーストロック、ウェスタンスウィング、グランジロック、フォークロック、スワンプロック、テックス・メックス、サイケデリック・ロック、バーバンク・サウンド、ハワイアン


◎ヨーロッパ

アイリッシュ・フォーク、リヴァプール・サウンド、パンク・ロック、ウィンナ・ワルツ、ファド、スキッフル、シャンソン、ヨーデル、クラシック、ブリティッシュ・ビート、カンツォーネ、フラメンコ、ブルガリアン・ポリフォニー


◎アジア

アラブ歌謡、カッワーリー、インド・フィルム・ソング、ケチャ、インド古典音楽、ガムラン、ベトナム民謡、ダンドゥット、クロンチョン、ホーミー、沖縄音楽、上海歌謡、アボリジニー音楽


◎中米・カリブ・南米

ソン、スカ/ロック・ステディ、カリプソ、ボサノバ、マンボ/チャチャチャ、レゲエ、ショーロ、タンゴ、サンバ、フォルクローレ


◎アフリカ

ライ、ジュジュ、リンガラ・ポップ、ンバラ、フジ、ンバクァンガ、マンディング、ハイライフ、ベンガ・ビート、ターラブ


↑それぞれのジャンルや音楽の出生がわかるCDも紹介しています。


その他

【感動が生まれた所で誕生を祝う】

各国が誇るあのミュージシャンが生まれた場所!


【ジャンルや国を越えてカバーされる名曲】


【世界の有名レーベル・マップ】


【伝説のライブハウスとそこから生まれた名盤】


【世界中のミュージックフェスティバル】


【目が離せなかったあの世界の音楽名番組】


【楽器と音楽の世界一周】


【世界規模で活躍するミュージシャンたち】


【世界中が驚いたあのミュージシャンの有名パフォーマンス】


【ミックジャガーを中心に:華麗なるロックな人間関係】


【音楽とともに変わる:バンドメンバー交代劇】


【世界の"ひばり"たち:各国を代表するディーバたちを紹介】


【ミュージシャンを偲ぶ場所:世界中の音楽家たちのお墓】


【イラストでわかる世界の音楽おカルチャー(ファッションや映画)】

世界の音楽シーンをファッションで知る


この本が一冊あれば、世界中の音楽の歴史や潮流がわかります。また、世界中の楽器、ミュージシャンの意外な話も満載。音楽の本の中でもこれまでになかった一冊です。

0 件のコメント:

コメントを投稿