ブルーズパラダイス
永井ホトケ隆 1998
目次
1:第1章 ブルーズって何やねん?
2:第2章 3大キング
3:第3章 シカゴ・ブルーズ
4:第4章 テキサス・ブルーズ
5:第5章 白人ミュージシャンとブルーズ
6:第6章 日本人ミュージシャンとブルーズ
7:第7章 ファンク・ブルーズ
:第8章 豊かな音楽の街~ニューオリンズ
9:第9章 愛すべきブウル-ズ・ウーマンたち
10:第10章 ブルーズの明日・・・?若い娘に訊いてくれ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ブルーズのドアを開くためのCD40選、ビデオ5選
ビデオ
1.フレディ・キング・ライブ 1966 amazon 2/7購入
参考
・Freddie King - The Beat 1966 [DVD] amazon
2.デヴィル・ガット・マイ・ウーマン ブルーズ・アット・ニューポート 1966
Devil Got My Woman: Blues at Newport 1966 amazon
・Devil Got My Woman by Skip James YouTube
・Bukka White with Howlin' Wolf: World Boogie YouTube
3.プロフェッサー・ロングヘア―&アラン・トゥーサン ニューオリンズ伝説
LIGHTNIN' HOPKINSThe Blues Accordin' To Lightnin' Hopkins + The Sun's Gonna Shineライトニン・ホプキンス『ライトニン・ホプキンスのブルース人生』動くライトニン、と言えば、この映像にトドメをさす!1960年代後半にライトニンの故郷であり、生涯を暮らしたテキサス州ヒューストンでドキュメンタリー・フィルムとして記録された、まさにブルースが生きる現場に潜入する決定的映像が国内盤で復活です!エレキがんがんで演奏する野外ダンス・パーティの模様、自宅で酔っ払いながら寛いで生ギター弾き語りでブルースを唸る姿、等々も最上の出来だ。同ロケーションで制作された、短編フィルム『ザ・サンズ・ゴナ・シャイン』も特典収録。<ライトニン・ホプキンス 生誕100年記念キャンペーン>1912 年3 月15 日テキサス州センターヴィルに生まれたサム・ジョン・ホプキンス。ブラインド・レモン・ジェファスンに出逢いブルースに目覚めた少年は、やがて唯一無二の “ 稲妻男” となり、1982 年1 月30 日に亡くなるまでダーティでロウダウンなブルースを唸り続けた。時代の流行り廃りをサングラスを掛け咥え煙草で笑い飛ばし、70 年の生涯で無数のレーベルに膨大な録音を遺したライトニン。彼のブルース人生はまさに伝説だ。2012 年はライトニン・ホプキンス生誕100 年没後30 年。この偉大なブルースマンのアニヴァーサリーを、彼のアルバムを日本で最も多く紹介してきたPヴァインが祝福します!第一弾は初期録音の傑作ゴールド・スター全録音集とRPM 全録音集、そして名盤と謳われるアーフーリー盤の世界初紙ジャケ、第二弾はサイケな異色作も含むジュウェル盤の世界初紙ジャケです!!第五弾まで、計16タイトルをリリース!
5.B・Bキングの語るブルースの生い立ち
画像なし
B.B.キングの語るブルースの生い立ち-Good Mornin’ Blues
管理番号 937003024 発売日 1991/10/10
【内容一覧】
(1)マーダーズ・ホーム(パーチマン農場の囚人たち)
(2)セント・ルイス・ブルース(ナム・チャットマン)
(3)ミシシッピー・ブルース(ウィリアム・ブラウン)
(4)アーリー・イン・モーニング(パーチマン農場の囚人たち)
(5)ローダウン・ダーティ・ドッグ・ブルース(サン・ハウス)
(6)ア・スプーンフル・ブルース(チャーリー・パットン)
(7)バウト・ア・スプーンフル(ネイザン・ボーラガード)
(8)ママ・ドント・ロー(ブッカ・ホワイト)
(9)ラヴ・イン・ヴェイン(ロバート・ジョンスン)
(10)ハリー・サンダウン(ヘイズ・マクマレン)
(11)キャンド・ヒート・ブルース(ヒューストン・スタックハウス)
(12)ロー・ダウン・ダーティ・シェイム
(13)ベイビー・ダン・ライド(以上ビッグ・ジョー・ウィリアムス)
(14)ギター・ラグ(ハックリー・ハーニー)
(15)ホールド・アップ・ユア・ハンド(ガス・キャノン)
(16)トラヴェリン・ブルース(マ・レイニー)
(17)ジェリー・セリン・ウーマン(ヴァン・ハント)
(18)ロング・トール・ダディ(メンフィス・マ・レイニー)
(19)ブラウンズヴィル・ブルース(ファーリー・ルイス)
(20)61ハイウェイ(ハニーボーイ・エドワーズ)
(21)スゥィート・ホーム・シカゴ(ロバート・ジョンスン)
(22)ラブ・オブ・マイン(ジョニー・シャインズwithウォルター・ホートン&ハニーボーイ・エドワーズ)
(23)ミシシッピー・ブルース(ウィリアム・ブラウン)
(24)シティング・オン・トップ・オブ・ザ・ワールド(サム・チャットマン)
参考 映画「ブルースの魂」(初公開1973年) ブログ
映画 ブルースの誕生 prime 1941
黒人音楽として認められなかったブルースが、アメリカ音楽として世に認識される経緯を描いたB・G・デ・シルヴァ作品で、ハリー・テュゲンドがストーリーを書き、「大平原」のウォルター・デレオンと協力して脚色し、「恋の一夜」「ザンジバーへの路」のヴィクター・シェルツィンゲル監督、「モロッコへの道」のウィリアム・メラーが撮影した。主なる出演者は「スイング・ホテル」「モロッコへの道」のビング・クロスビー、「若草の歌」「オペレッタの王様」のメアリー・マーティン、「大平原」「最後の地獄船」のブライアン・ドンレヴィを始め、新顔の子役キャロリン・リー、ロチェスターの名で人気のある黒人芸人エディ・ロチェスター・アンダーソン、トロムボン奏者でバンド指揮者のジャック・ティアガーデン、「ベニーの勲章」のJ・キャロル・ナイシュ、子役ロニー・コスビーらである。音楽はW・C・ハンディ作曲の「セント・ルイス・ブルース」を始めブルース名曲が多く盛られている。1941年度作品である。 映画.com より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿